最近、山梨県内においても人の活動場所付近で熊の出没が相次いで報告されています。大会期間中も会場での安全な活動にご注意ください。
子どもたちや皆様の安全を守るため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
■ 基本的な安全対策(チーム・保護者・指導者向け)
- 活動場所周辺の熊出没情報を、自治体の公式サイトや防災情報等で確認しましょう。
- 子どもたちだけでの移動は避け、必ず大人が付き添うようにしてください。
- 早朝や夕方など、熊の活動が活発になる時間帯の移動には特に注意しましょう。
- 食べ物の持ち歩きやゴミの放置は、熊を引き寄せる原因となります。活動後の片付けを徹底しましょう。
- 万一、熊を目撃した場合は、速やかに安全な場所へ避難し、警察または市町村に通報しましょう。
- チームで緊急連絡体制を再確認し、保護者とも共有しておきましょう。
■ 大会期間中の安全確保のため、以下の対応を心がけてください。
- 開場前および閉場時に、周辺の状況確認をしましょう。
- 緊急時の避難方法などスタッフ間で共有しましょう。
- 熊の目撃情報が入った場合は、速やかに関係者へ周知し、選手の安全確保を最優先してください。
- 必要に応じ本部にて保護者・指導者への口頭での周知もご協力ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿