2024年4月16日火曜日

YFA4種委員会 「AD証」についてー再掲

 いつも4種委員会の活動にご理解とご協力をいただき有難うございます。

公式大会等におきましてチームスタッフ皆様に携行していただている「AD証」につきましてはご自身で「ダウンロード・印刷」してご使用ください。詳細につきましては下記をご確認いただき各種公式試合(リーグ戦含む)に必ず携行するようにお願いいたします。


  • 4種委員会サポートブログの「ダウンロードファイル」より「YFA4種AD証」ファイルをダウンロードしてご利用ください。
  • AD証は資格別に色分けがされています。
  • チーム名・氏名の記載をお願いいたします。(チームパーソン用はチーム名のみ記載)
  • 審判資格をお持ちの場合は「□級」別の記載をお願いいたします。
  • AD証サイズは11.5×10.5㎝で現在ご利用のカードケースに合わせています。
  • カードケースに関しましては様々なショップで100円位で販売されていますので不足する場合はチームでご対応をお願いいたします。
  • 通常印刷していただくとこのサイズになります。
  • ケースのサイズに合わせて若干のサイズ変更は可能です。
  • ノーマルタイプ(紺色)は、指導資格はskうしていないが、チームに関わり子どもの指導を行っている方、また審判資格を持つチーム帯同審判員が使用します。
  • チームパーソン(桃色)は、子どもの指導は行わない保護者などで、会場運営のサポートをお願いしているスタッフが使用します。
  • 大会役員、4種委員会役員・事業運営部員・審判部派遣審判員は別途AD証を携行いたします。
  • 監督証・公認指導者ライセンス証・審判証を本部で確認する際は、JFAパスポート等アプリでの表示、または印刷したものをAD証裏面に携行表示でも可能です。

■JFA主催大会ベンチ入り指導者の有資格化がすすめられています。2024年度よりYFA4種委員会主催・主管大会等におきましてもベンチ入りする監督・コーチ全員が日本サッカー協会の公認指導者「D級ライセンス以上を有する」こととしています。1名が「C級ライセンス以上」とすることもより良い環境づくりのため準備を進めてまいります。

■子どもたちと関わる全てのチーム指導者・コーチは、指導者のスキルや資質の向上のために常にアップデートが求められ、そのための学びは欠かせないものとなっています。また、子どもたちを取り巻く環境・スポーツの場において、報道される様々なネガティブな問題や課題があります。指導者の資質や責任に対し、社会より多くのことが求められています。子どもたちがサッカーと日常的に関わるとき、その基本となる4種では多くの子どもたちや保護者に安心・安全な場として受け入れられるよう皆で努めていきましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿