関係する皆様はご一読ください。
2017年12月26日火曜日
2017/18競技規則改正に関する補足【JFA通達】
審判講習会で説明がありました2017/18競技規則改正につきまして、JFAより補足(明確化)の通達がありました。登録チーム宛て送信していますがこちらでも掲載いたします。
2017年12月17日日曜日
チビリン山梨県大会 結果速報
平成29年12月17日(日) 小瀬補助競技場
チビリン山梨県大会は第1位:ヴァンフォーレ甲府U-11、第2位フォルトゥナSCとなりました。両チームはチビリン関東大会へ山梨県代表として出場することになります。
関東大会は平成30年3月17日(土)・18日(日)千葉県鴨川市で開催されます。両チームの健闘をお祈りいたします。
1位、2位決定戦14:30
ヴァンフォーレ甲府 2-1(0-0)(1-0)(1-1) フォルトゥナSC
【Aパート 星取表】
9:00~
・ラーゴ河口湖 1-5(1-2)(0-3)(0-0) ヴァンフォーレ甲府
・ヴァンフォーレ八ヶ岳 1-0(0-0)(1-0)(0-0) 若草バイキング
10:40~
・ラーゴ河口湖 1-0(0-0)(0-0)(1-0) ヴァンフォーレ八ヶ岳
・ヴァンフォーレ甲府 6-0(2-0)(2-0)(2-0) 若草バイキング
12:20~
・ラーゴ河口湖 2-0(2-0)(0-0)(0-0) 若草バイキング
・ヴァンフォーレ甲府 6-1(3-0)(0-0)(3-1) ヴァンフォーレ八ヶ岳
【Bパート 星取表】
9:50~
・Uスポーツクラブ 0-1(0-0)(0-0)(0-1) フォルトゥナSC
・御坂SSS 0-5(0-1)(0-2)(0-2) ヴァリエ都留
11:30~
・Uスポーツクラブ 3-0(1-0)(1-0)(1-0) 御坂SSS
・フォルトゥナSC 2-1(1-0)(1-0)(0-1) ヴァリエ都留
13:10~
・Uスポーツクラブ 1-2(1-0)(0-1)(0-1) ヴァリエ都留
・フォルトゥナSC 5-0(1-0)(4-0)(0-0) 御坂SSS
チビリン山梨県大会は第1位:ヴァンフォーレ甲府U-11、第2位フォルトゥナSCとなりました。両チームはチビリン関東大会へ山梨県代表として出場することになります。
関東大会は平成30年3月17日(土)・18日(日)千葉県鴨川市で開催されます。両チームの健闘をお祈りいたします。
![]() |
第1位:ヴァンフォーレ甲府U-11 チビリン関東大会8年連続出場 |
![]() |
第2位:フォルトゥナSCU-11 2年連続4回目出場! |
1位、2位決定戦14:30
ヴァンフォーレ甲府 2-1(0-0)(1-0)(1-1) フォルトゥナSC
【Aパート 星取表】
9:00~
・ラーゴ河口湖 1-5(1-2)(0-3)(0-0) ヴァンフォーレ甲府
・ヴァンフォーレ八ヶ岳 1-0(0-0)(1-0)(0-0) 若草バイキング
10:40~
・ラーゴ河口湖 1-0(0-0)(0-0)(1-0) ヴァンフォーレ八ヶ岳
・ヴァンフォーレ甲府 6-0(2-0)(2-0)(2-0) 若草バイキング
12:20~
・ラーゴ河口湖 2-0(2-0)(0-0)(0-0) 若草バイキング
・ヴァンフォーレ甲府 6-1(3-0)(0-0)(3-1) ヴァンフォーレ八ヶ岳
【Bパート 星取表】
9:50~
・Uスポーツクラブ 0-1(0-0)(0-0)(0-1) フォルトゥナSC
・御坂SSS 0-5(0-1)(0-2)(0-2) ヴァリエ都留
11:30~
・Uスポーツクラブ 3-0(1-0)(1-0)(1-0) 御坂SSS
・フォルトゥナSC 2-1(1-0)(1-0)(0-1) ヴァリエ都留
13:10~
・Uスポーツクラブ 1-2(1-0)(0-1)(0-1) ヴァリエ都留
・フォルトゥナSC 5-0(1-0)(4-0)(0-0) 御坂SSS
![]() |
表彰 第1位 VF甲府 |
![]() |
表彰 第2位 フォルトゥナSC |
2017年12月16日土曜日
JA全農杯チビリンピック山梨県大会
【平成29年度JA全農杯チビリンピック2018小学生8人制サッカー大会・山梨県大会】
- 平成29年12月17日(日) 小瀬スポーツ公園補助競技場
- 本大会の1位・2位の2チームは山梨県代表としてチビリン関東大会(千葉県)への出場権を得ます。
- 大会ファイル【大会要項・組合せ】 【審判報告書】 【メンバー表】
- Aパート:【対戦スケジュール・星取表Aパート】
FCラーゴ河口湖 (郡南1位)
ヴァンフォーレ甲府 (甲府1位)
ヴァンフォーレ八ヶ岳 (峡北1位)
若草バイキング (峡中2位)
- Bパート:【対戦スケジュール・星取表Bパート】
Uスポーツクラブ(甲府2位)
フォルトゥナSC (峡中1位)
御坂サッカースポーツ少年団 (峡東1位)
FCヴァリエ都留 (郡東1位)
2017年11月11日土曜日
サッカー審判更新講習会受講について
日頃より審判活動にご協力いただきありがとうございます。
今年度の審判更新講習会も残り3回となりました。まだ、受講されていない審判員がいましたら必ず受講して頂くように各チームの代表者に連絡していただきたいと思います。
なお、3級審判員は更新講習会を受講しないと失効となり、4級から取り直しとなりますのでご注意して下さい。
(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
審判部長 溝呂木 勉
①第7回
平成29年12月9日(土)
会場:いちのみや桃の里ふれあい文化館
受付:17:10〜18:00
講習会:18:00〜21:00
申込締切日:平成29年11月18日(土)
②第8回
平成29年12月17日(日)
会場:いちのみや桃の里ふれあい文化館
受付:17:10〜18:00
講習会:18:00〜21:00
申込締切日:平成29年11月26日(日)
2018年度サッカー4級審判員更新講習会JFAラーニング
申込期間:平成30年2月26日
受講期間:平成30年3月7日
受講料:一般(7,350円)
一般(18割)・ユース(3,000円)
2017年10月10日火曜日
第3回山梨県U-10選抜少年サッカー大会試合結果
平成29年度「第3回山梨県U-10選抜少年サッカー大会」
平成29年度「第3回山梨県U-10選抜少年サッカー大会」
■主催:一般社団法人山梨県サッカー協会
■主管:一般社団法人山梨県サッカー協会4種委員会
・期日:平成29年10月9日(祝・月)
・場所:小瀬球技場
■成績:優勝甲府TCA、準優勝甲府TCB、第3位郡内東TC、第3位郡内南TC
※ダウンロードファイル
![]() |
表彰 |
![]() |
決勝戦 甲府TCA対甲府TCB |
各地区トレセンが活動間もないなかしっかりとトレーニングを積んできた甲府トレセ ンA・Bによる決勝戦となりました。地力に勝る甲府Aが優勝しました。どこのトレセンも選手の名前さえおぼつかない様子が却ってベンチにからの指示がないゲームとなり、育成年代らしいゲームトレーニングができている様でした。(三科)
![]() |
成績発表:事業運営部野村 |
![]() |
講評:石原委員長 |
![]() |
閉会の言葉:小林副委員長 |
2017年10月3日火曜日
平成29年度「第3回山梨県U-10選抜少年サッカー大会」
平成29年度「第3回山梨県U-10選抜少年サッカー大会」
■主催:一般社団法人山梨県サッカー協会■主管:一般社団法人山梨県サッカー協会4種委員会
・期日:平成29年10月9日(祝・月)
・場所:小瀬球技場
・運営:会場準備 事業運営部及び各チームスタッフ1名
競技運営 理事・専門部長・事業運営部
審 判 帯同審判員(各チーム1名以上)
・日程:会場準備7:30、試合開始9:00、表彰式15:50
(開会式は行いません。)
・参加チーム(8チーム)
・甲府2チーム・峡中2チーム・峡北1チーム・
峡東1チーム・郡内東1チーム・郡内南1チーム
※ダウンロードファイル
【大会要項組合せ】 【試合結果】 【星取表】
2017年9月30日土曜日
日本代表オフィシャルカレンダー斡旋 10/6〆切
2018日本代表オフィシャルカレンダー斡旋 申し込み方法は下記の通りです。
①日本代表壁掛けタイプカレンダー
②日本代表卓上タイプカレンダー
③なでしこジャパン壁掛けタイプカレンダー
【2018オフィシャルカレンダーちらし】
【申込み書ダウンロード】
※チーム名
※担当者名
※連絡先
◆申込締切 2017年10月6日
◆振込期日 2017年10月10日
◆振込先 甲府信用金庫 本店営業部 普通 0480076
山梨県サッカー協会4種少年委員会
◆注文方法 申込書に必要事項をご記入の上、メールにてお送り下さい。
◆申し込み先 4種委員会志村会計 携帯の場合は写メにて送付お願いします。
Mailアドレス及び連絡先は申込書に記載しています。
①日本代表壁掛けタイプカレンダー
②日本代表卓上タイプカレンダー
③なでしこジャパン壁掛けタイプカレンダー
【2018オフィシャルカレンダーちらし】
【申込み書ダウンロード】
※チーム名
※担当者名
※連絡先
◆申込締切 2017年10月6日
◆振込期日 2017年10月10日
◆振込先 甲府信用金庫 本店営業部 普通 0480076
山梨県サッカー協会4種少年委員会
◆注文方法 申込書に必要事項をご記入の上、メールにてお送り下さい。
◆申し込み先 4種委員会志村会計 携帯の場合は写メにて送付お願いします。
Mailアドレス及び連絡先は申込書に記載しています。
2017年9月28日木曜日
第41回全少山梨県大会 サポートブログ開設しました
「平成29年度第41回全日本少年サッカー大会」山梨県大会
日程:平成29年11月5日(日)、12日(日)、19日(日)、26日(日)、予備日18日(土)
※組み合わせ抽選は9月9日(土)評議員会終了後同会場にて実施され、参加71チームの組合せが決定いたしました。
【2017第41回全日本少年サッカー大会山梨県大会組み合わせ】
第41回全日本少年サッカー大会山梨県大会サポートブログ(4種広報部)
※山梨県大会のサポートブログを立ち上げています。試合結果やダウンロードファイルなどはこちらのブログをご利用ください。
【2017第41回全日本少年サッカー大会山梨県大会組み合わせ】
第41回全日本少年サッカー大会山梨県大会サポートブログ(4種広報部)
※山梨県大会のサポートブログを立ち上げています。試合結果やダウンロードファイルなどはこちらのブログをご利用ください。
2017年9月24日日曜日
ニッサンサッカー教室が晴天に恵まれ開催!
「第 33 回ニッサングリーンカップサッカー教室」
日時:平成 29 年 9 月 24 日(日)9:00 開講式、11:45 閉講式
会場:韮崎中央公園(韮崎市藤井町北下條 2531)
主催:山梨日日新聞社、山梨放送
主管:山梨県サッカー協会、山梨県サッカー協会4種委員会
協賛:日産プリンス山梨販売、甲斐日産、日産部品中央販売、日産カーリファイン山梨
協力:ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ
参加:303 人(県内 4 種登録サッカーチーム)
放映日:YBS テレビ10 月 9 日(月・祝)9:55~10:25
【教室スケジュール】
9:00 開講式
9:20 レッスン開始(5 つに分かれます)
※リフティング指導での堀米選手のアドバイス
・ボールをよく見る ・ボールの心をとらえる
・ボールは優しくタッチ ・ボールは・・友達! 10:30 休憩
10:40 ミニゲーム(各チーム代表対VFK選手)
11:30 写真撮影
11:45 閉講式
12:00 チーム撮影
<レッスン内容>
ヴァンフォーレ甲府の監督・選手が、県内のサッカークラブに所属する小学生に直接レッスン指導するサッカー教室です。
レッスンは、①ドリブル ②パス ③リフティング&ヘディング ④ラン ⑤ゴールキーパーの5つメニューで行われました。
ミニゲームは各チームの代表がチームを作り、VF甲府選手 7 人のチームと対戦します。
また、教室終了後はVF甲府選手との記念写真をチームごとに行いました。
教室の模様は監督の解説やチーム紹介など交えテレビ放送されます。
放映日:10 月 9 日(月・祝)9:55~10:25 YBSテレビ
「第33回ニッサングリーンカップサッカー教室」は天候に恵まれ、韮崎中央公園陸上競技場で開催されました。昨日はホームゲームで横浜マリノスに3-2で勝利したヴァンフォーレ甲府、選手、スタッフ含めて全員が参加していただきました。今年は子どもたちとのふれあいを大切にとの考えから300人での開催となりました。子どもたちが直接プロ選手と接し指導を受けたり、ミニゲームや写真撮影などを通じて交流するサッカー教室、将来サッカー選手を目指す子どもたちの大きな夢の後押しとなりました。
プロのサッカー選手として活躍する選手がこの中から育ってくれることを皆望んでいるのはもちろんですし、今日も元気な姿を見せてくれた堀米勇輝選手はまさに夢を実現した本人です。一生サッカーを愛する人として成長していってほしい、様々な経験を通じ選手として活躍するということだけでなく、サッカーをする人、サッカーを観る人、サッカーを応援する人、審判する人、指導する人として大きなファミリーになってくることを心から願っています。サッカーの楽しさを十分に満喫した教室。見ている私たちもやっぱりサッカーは素晴らしいとあらためて感じることが出来ました。ヴァンフォーレ甲府の存在、身近に選手を見ることができる環境、スタジアムで声援を送り、今回のように選手の皆さんより直接指導を受けることができる。そんな素晴らしい機会をいただきました関係者の皆様に重ねて御礼申し上げます。私たちはこれからもヴァンフォーレ甲府を応援し、ヴァンフォーレ甲府で、世界で活躍する選手を目標にサッカーをしていきます。
ニッサングループ各社・YBS山梨放送・ヴァンフォーレ甲府の皆様本当にありがとうございました。
参加チーム
大里SSS、韮崎SC、塩山SSS、石田SSS、韮崎アストロスJr、FCグリュック、八田SSS、池田SSS、玉穂SSS、羽黒SSS、身延ユナイテッドSC、ヴォルケーノ富士吉田、中道セレソン、山梨SSS、FCテクニカルスポーツjr、伊勢SSS、FCジョカーレ、浅川JrSSS
日時:平成 29 年 9 月 24 日(日)9:00 開講式、11:45 閉講式
会場:韮崎中央公園(韮崎市藤井町北下條 2531)
主催:山梨日日新聞社、山梨放送
主管:山梨県サッカー協会、山梨県サッカー協会4種委員会
協賛:日産プリンス山梨販売、甲斐日産、日産部品中央販売、日産カーリファイン山梨
協力:ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ
参加:303 人(県内 4 種登録サッカーチーム)
放映日:YBS テレビ10 月 9 日(月・祝)9:55~10:25
【教室スケジュール】
9:00 開講式
9:20 レッスン開始(5 つに分かれます)
※リフティング指導での堀米選手のアドバイス
・ボールをよく見る ・ボールの心をとらえる
・ボールは優しくタッチ ・ボールは・・友達! 10:30 休憩
10:40 ミニゲーム(各チーム代表対VFK選手)
11:30 写真撮影
11:45 閉講式
12:00 チーム撮影
<レッスン内容>
ヴァンフォーレ甲府の監督・選手が、県内のサッカークラブに所属する小学生に直接レッスン指導するサッカー教室です。
レッスンは、①ドリブル ②パス ③リフティング&ヘディング ④ラン ⑤ゴールキーパーの5つメニューで行われました。
ミニゲームは各チームの代表がチームを作り、VF甲府選手 7 人のチームと対戦します。
また、教室終了後はVF甲府選手との記念写真をチームごとに行いました。
教室の模様は監督の解説やチーム紹介など交えテレビ放送されます。
放映日:10 月 9 日(月・祝)9:55~10:25 YBSテレビ
「第33回ニッサングリーンカップサッカー教室」は天候に恵まれ、韮崎中央公園陸上競技場で開催されました。昨日はホームゲームで横浜マリノスに3-2で勝利したヴァンフォーレ甲府、選手、スタッフ含めて全員が参加していただきました。今年は子どもたちとのふれあいを大切にとの考えから300人での開催となりました。子どもたちが直接プロ選手と接し指導を受けたり、ミニゲームや写真撮影などを通じて交流するサッカー教室、将来サッカー選手を目指す子どもたちの大きな夢の後押しとなりました。
プロのサッカー選手として活躍する選手がこの中から育ってくれることを皆望んでいるのはもちろんですし、今日も元気な姿を見せてくれた堀米勇輝選手はまさに夢を実現した本人です。一生サッカーを愛する人として成長していってほしい、様々な経験を通じ選手として活躍するということだけでなく、サッカーをする人、サッカーを観る人、サッカーを応援する人、審判する人、指導する人として大きなファミリーになってくることを心から願っています。サッカーの楽しさを十分に満喫した教室。見ている私たちもやっぱりサッカーは素晴らしいとあらためて感じることが出来ました。ヴァンフォーレ甲府の存在、身近に選手を見ることができる環境、スタジアムで声援を送り、今回のように選手の皆さんより直接指導を受けることができる。そんな素晴らしい機会をいただきました関係者の皆様に重ねて御礼申し上げます。私たちはこれからもヴァンフォーレ甲府を応援し、ヴァンフォーレ甲府で、世界で活躍する選手を目標にサッカーをしていきます。
ニッサングループ各社・YBS山梨放送・ヴァンフォーレ甲府の皆様本当にありがとうございました。
参加チーム
大里SSS、韮崎SC、塩山SSS、石田SSS、韮崎アストロスJr、FCグリュック、八田SSS、池田SSS、玉穂SSS、羽黒SSS、身延ユナイテッドSC、ヴォルケーノ富士吉田、中道セレソン、山梨SSS、FCテクニカルスポーツjr、伊勢SSS、FCジョカーレ、浅川JrSSS
2017年8月23日水曜日
2017 第41回関東大会試合結果
■大会名:2017フジパンCUP第41回関東少年サッカー大会in栃木
平成29年8月19日(土)・20日(日) ※「大会最終結果」PDF
今回からフジパングループに特別協賛して頂き、テレビ中継等含め色々な企画で開催しました。選手たちにとって一味違う大会になったと思います。また大会の模様が下記日程で放映されます。今回は決勝戦の他、大会を通して各チームの模様、ホテルでの生活の一部等、色々な角度からの大会の模様を放送します、是非ご覧ください(石原)
平成29年8月19日(土)・20日(日) ※「大会最終結果」PDF
今回からフジパングループに特別協賛して頂き、テレビ中継等含め色々な企画で開催しました。選手たちにとって一味違う大会になったと思います。また大会の模様が下記日程で放映されます。今回は決勝戦の他、大会を通して各チームの模様、ホテルでの生活の一部等、色々な角度からの大会の模様を放送します、是非ご覧ください(石原)
■放送日時:平成29年9月18日(月・祝)午前10:05~11:00
■放送局:テレビ東京 ■提 供:フジパングループ
【8月20日・順位トーナメント】
1位トーナメント
優勝:レジスタFC(埼玉)
準優勝:wingsU-12TOP(千葉)
第3位:エクセレントフィートFC(埼玉)
【8月20日・順位トーナメント】
1位トーナメント
優勝:レジスタFC(埼玉)
準優勝:wingsU-12TOP(千葉)
第3位:エクセレントフィートFC(埼玉)
2位トーナメント 1位:FC日立 2位:江南南SS
1回戦 〇Uスポーツ 0-0(2PK1) ともぞうSC
2回戦 ●Uスポーツ 0-1(0-1)(0-0) FC日立
1回戦 ●VF甲府U-12 0-1(0-0)(0-1) 江南南SS
3位トーナメント 1位:川崎フロンターレ 2位:古河ジュニアSC
1回戦 ●山梨SSS 0-5(0-3)(0-2) 川崎フロンターレ
【8月19日・予選リーグ】
Aブロック
1回戦 〇Uスポーツ 0-0(2PK1) ともぞうSC
2回戦 ●Uスポーツ 0-1(0-1)(0-0) FC日立
1回戦 ●VF甲府U-12 0-1(0-0)(0-1) 江南南SS
3位トーナメント 1位:川崎フロンターレ 2位:古河ジュニアSC
1回戦 ●山梨SSS 0-5(0-3)(0-2) 川崎フロンターレ
【8月19日・予選リーグ】
Aブロック
栃木SCJr(栃木①)川崎フロンターレ(神奈川②)三菱養和巣鴨(東京③)
Bブロック
山梨SSS(山梨③)wingsU-12TOP(千葉①)PALAISTRAU-12(群馬②)
●1-7(0-4)(1-3)wingsU-12 ●0-4(0-1)(0-3)PALAISTRAU-12
予選3位
Cブロック
江南南(埼玉②)カルペソール湘南(神奈川③)東京ヴェルディ(東京①)
Dブロック
ばらきSC(茨城①)VF甲府U-12(山梨②)御厨FC(栃木③)
〇1-0(0-0)(1-0)ばらきSC △0-0御厨FC
予選2位
Eブロック
エクセレントFC(埼玉③)高崎K2(群馬①)FC日立(茨城②)
Fブロック
パサニオール誉田(千葉②)高崎FC(群馬③)バディーSC(神奈川①)
Gブロック
Uスポーツクラブ(山梨①)JACPA東京(東京②)古河ジュニア(茨城③)
●1-2(1-1)(0-1)JACPA東京FC 〇5-2(4-0)(1-2)古河ジュニア
予選2位
Hブロック
CIイレブン(千葉③)レジスタFC(埼玉①)ともぞうSC(栃木②)
Bブロック
山梨SSS(山梨③)wingsU-12TOP(千葉①)PALAISTRAU-12(群馬②)
●1-7(0-4)(1-3)wingsU-12 ●0-4(0-1)(0-3)PALAISTRAU-12
予選3位
Cブロック
江南南(埼玉②)カルペソール湘南(神奈川③)東京ヴェルディ(東京①)
Dブロック
ばらきSC(茨城①)VF甲府U-12(山梨②)御厨FC(栃木③)
〇1-0(0-0)(1-0)ばらきSC △0-0御厨FC
予選2位
Eブロック
エクセレントFC(埼玉③)高崎K2(群馬①)FC日立(茨城②)
Fブロック
パサニオール誉田(千葉②)高崎FC(群馬③)バディーSC(神奈川①)
Gブロック
Uスポーツクラブ(山梨①)JACPA東京(東京②)古河ジュニア(茨城③)
●1-2(1-1)(0-1)JACPA東京FC 〇5-2(4-0)(1-2)古河ジュニア
予選2位
Hブロック
CIイレブン(千葉③)レジスタFC(埼玉①)ともぞうSC(栃木②)
2017年8月8日火曜日
2017 第7回北関東大会試合結果
《 tonan第7回北関東(関東外環)U-12サッカー大会IN GUNMA
1日目予選リーグ 結果
A組 レドンドFC 予選1位
〇1-3FC中村 ●1-2とりで倶楽部ドリーム 〇2-1PALAISTRA
B組 塩山サッカースポーツ少年団 予選1位
〇2-1JFCアミスタ市貝 〇3-2FC LAZOS MITO 〇4-1伊勢崎SFCイレブン
C組 FCラーゴ河口湖 予選3位
●1-2上松山クラブ ●0-3鹿島アントラーズつくば △1-1妙義ジュニアSC
D組 中道セレソンSS
〇1-0ヴェルフェたかはら那須 〇2-1大野原SSS ●1-6前橋ジュニア
2日目 順位別トーナメント
1位パート REDONDOFC●2-6鹿島アントラーズつくば
1位パート 塩山SSS●1-2ヴェルフェたかはら那須U-12
3位パート FCラーゴ河口湖●0-1とりで倶楽部ドリーム
3位パート 中道セレソン●0-6JFCアミスタ市貝
1位パート ①ヴェルフェたかはら那須 ②鹿島アントラーズつくば ③塩山SSS ④REDONDOFC
2位パート ①前橋ジュニア ②FC中村 ③上松山クラブ ④FCLAZOSMITO
3位パート ①とりで倶楽部ドリーム ②JFCアミスタ市貝 ③FCラーゴ河口湖 ④中道セレソン
4位パート ①PALAISTRA ②大野原SSS ③妙義ジュニアSC ④伊勢崎SFCイレブン
1日目予選リーグ 結果
A組 レドンドFC 予選1位
〇1-3FC中村 ●1-2とりで倶楽部ドリーム 〇2-1PALAISTRA
B組 塩山サッカースポーツ少年団 予選1位
〇2-1JFCアミスタ市貝 〇3-2FC LAZOS MITO 〇4-1伊勢崎SFCイレブン
C組 FCラーゴ河口湖 予選3位
●1-2上松山クラブ ●0-3鹿島アントラーズつくば △1-1妙義ジュニアSC
D組 中道セレソンSS
〇1-0ヴェルフェたかはら那須 〇2-1大野原SSS ●1-6前橋ジュニア
2日目 順位別トーナメント
1位パート REDONDOFC●2-6鹿島アントラーズつくば
1位パート 塩山SSS●1-2ヴェルフェたかはら那須U-12
3位パート FCラーゴ河口湖●0-1とりで倶楽部ドリーム
3位パート 中道セレソン●0-6JFCアミスタ市貝
1位パート ①ヴェルフェたかはら那須 ②鹿島アントラーズつくば ③塩山SSS ④REDONDOFC
2位パート ①前橋ジュニア ②FC中村 ③上松山クラブ ④FCLAZOSMITO
3位パート ①とりで倶楽部ドリーム ②JFCアミスタ市貝 ③FCラーゴ河口湖 ④中道セレソン
4位パート ①PALAISTRA ②大野原SSS ③妙義ジュニアSC ④伊勢崎SFCイレブン
2017年7月28日金曜日
2017年山梨県U-12リーグ後期全体会のご案内
【2017年山梨県U-12リーグ後期全体会のご案内】
1.日時 H29年8月8日(火)19:30~
2.会場 ぴゅあ総合・2階中研修室
エントリーチームごとに必ず1名参加をお願いいたします。
※各グループにお願い
下記、未提出のグループは早急に広報部鈴木宛提出をお願いいたします。
①前期リーグ最終星取表
②フェアプレー賞受賞チーム報告
③研修会参加者名簿
2017年7月25日火曜日
JJP 2017全国指導者研修会 開催のご案内
【JFA/Jリーグ協働プログラム(JJP)2017全国指導者研修会のご案内】
JFA/Jリーグ協働プログラム事業の施策の一つとして、各都道府県サッカー協会(47FA)の育成年代の指導者が日本代表強化指針を共有し、各育成年代指導への反映を検討することによって、日本全体で同じ方向性を持った育成・強化が行われることを目的としており、昨年に引き続き2017年度は講義と合わせて実技も実施して、全国指導者研修会を下記の要領で実施いたします。
4種事業の一環としての研修会です。各チーム1名のご参加をお願いします。
【JFA/Jリーグ協働プログラム(JJP)2017全国指導者研修会のご案内】
1.事業名:JFA/Jリーグ協働プログラム(JJP) 指導者研修会
2.主催:(公財)日本サッカー協会、(公財)日本プロサッカーリー
(一社) 山梨県サッカー協会
3.参加対象:47FA内の、主にU-18、U-15、U-12年代の指導者
(JFA公認指導者資格保持者以外も含む)を対象とする。
Jクラブの指導者も対象となる。
4.2017年9月3日(日)講義(13:00~14:30)、実技(14:30~17:00)
5.会場、講義:甲府市東部市民センター会議室
(住所:甲府市和戸町955-1 ℡:055-235-0611)
*駐車場については、山梨学院大学和戸第2サッカー場を利用して下さい。
実技:山梨学院大学和戸第2サッカー場(住所:甲府市和戸町641-4 )
6.内容:講義(世界基準を日常にー本気で日常を変える)
実技(NTC U-12レベル 等)
7.講師:山梨県サッカー協会ユースダイレクター 保坂不二夫氏 JFAインストラクター、
8.その他
①リフレッシュポイント希望者はWebにて申し込み下さい。(チーム代表者、希望者とも)
②今回のリフレッシュ獲得ポイントは10P、受講料3,000円(当日)集金になります。
③参加申込書に記入後、必ず返信願います。
※申込締め切り日:平成29年8月25日(金)まで
◆問い合せ先:YFA技術委員会4種技術委員長 神取一弘
JFA/Jリーグ協働プログラム事業の施策の一つとして、各都道府県サッカー協会(47FA)の育成年代の指導者が日本代表強化指針を共有し、各育成年代指導への反映を検討することによって、日本全体で同じ方向性を持った育成・強化が行われることを目的としており、昨年に引き続き2017年度は講義と合わせて実技も実施して、全国指導者研修会を下記の要領で実施いたします。
4種事業の一環としての研修会です。各チーム1名のご参加をお願いします。
【JFA/Jリーグ協働プログラム(JJP)2017全国指導者研修会のご案内】
1.事業名:JFA/Jリーグ協働プログラム(JJP) 指導者研修会
2.主催:(公財)日本サッカー協会、(公財)日本プロサッカーリー
(一社) 山梨県サッカー協会
3.参加対象:47FA内の、主にU-18、U-15、U-12年代の指導者
(JFA公認指導者資格保持者以外も含む)を対象とする。
Jクラブの指導者も対象となる。
4.2017年9月3日(日)講義(13:00~14:30)、実技(14:30~17:00)
5.会場、講義:甲府市東部市民センター会議室
(住所:甲府市和戸町955-1 ℡:055-235-0611)
*駐車場については、山梨学院大学和戸第2サッカー場を利用して下さい。
実技:山梨学院大学和戸第2サッカー場(住所:甲府市和戸町641-4 )
6.内容:講義(世界基準を日常にー本気で日常を変える)
実技(NTC U-12レベル 等)
7.講師:山梨県サッカー協会ユースダイレクター 保坂不二夫氏 JFAインストラクター、
8.その他
①リフレッシュポイント希望者はWebにて申し込み下さい。(チーム代表者、希望者とも)
②今回のリフレッシュ獲得ポイントは10P、受講料3,000円(当日)集金になります。
③参加申込書に記入後、必ず返信願います。
※申込締め切り日:平成29年8月25日(金)まで
◆問い合せ先:YFA技術委員会4種技術委員長 神取一弘
2017年7月9日日曜日
NanahocupUスポーツクラブ初優勝!
【2017Nanahocup山梨県U-12サッカー大会・第41回関東少年サッカー大会山梨県予選】
主催:山梨日日新聞社、山梨放送、(一社)山梨県サッカー協会
協賛:株式会社 七保
主管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
開催日:平成29年5月7日(日)、21日(日)、6月18日(日)
7月1日(土)、2日(日)予備日、9日(日)最終日
☆YBSテレビ放送:特別番組 7月15日(土)午前10時30分~
☆大会要項 【ベスト8トーナメント表】
主催:山梨日日新聞社、山梨放送、(一社)山梨県サッカー協会
協賛:株式会社 七保
主管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
開催日:平成29年5月7日(日)、21日(日)、6月18日(日)
7月1日(土)、2日(日)予備日、9日(日)最終日
☆YBSテレビ放送:特別番組 7月15日(土)午前10時30分~
☆大会要項 【ベスト8トーナメント表】
大会最終日 平成29年7月9日(日):押原公園天然芝グラウンド
最終日天候に恵まれましたが、押原天然芝グラウンドは午前10時WBGT28となり熱中症対策として全試合クーリングブレイクを実施いたしました。
そんな中、今年で3回目となるNanahocup山梨県U-12サッカー大会は、1-0でUスポーツクラブが初優勝を飾りました。試合開始から終始動き続け、3連覇を狙うヴァンフォーレ甲府に対してプレッシャーを与え続けたUスポーツクラブは前半終了間際(20分+4分)に左コーナーキック(7番加藤ひかる)をファーサイドで9番森田幸史郎選手の素晴らしいジャンプヘッドがゴールキーパーの手前でワンバウンドしそのままゴールネットを揺らしました。絶好の時間帯に得点したUスポーツは、後半ヴァンフォーレ甲府の攻撃に対し素早い動き出しから自由を奪うと後半シュート数を2本に抑えることに成功。1点を守り抜き念願の初優勝を飾りました。最終日試合結果
本大会の1位~3位の3チームは8月18日~20日に開催される、「第41回関東少年サッカー大会」(栃木県那須塩原市青木サッカー場)に出場。
同4位~7位の4チームは群馬県伊勢崎市で開催される「第7回北関東大会」に出場します。
「今後もチームとしてしっかりと取り組んでほしい。オンもオフもしっかりとした態度で取り組み山梨県代表として強豪関東で活躍してほしい」との閉会式で石原4種委員長から激励の言葉をいただきました。皆様のご活躍を心よりお祈りいたします。
最終日天候に恵まれましたが、押原天然芝グラウンドは午前10時WBGT28となり熱中症対策として全試合クーリングブレイクを実施いたしました。
そんな中、今年で3回目となるNanahocup山梨県U-12サッカー大会は、1-0でUスポーツクラブが初優勝を飾りました。試合開始から終始動き続け、3連覇を狙うヴァンフォーレ甲府に対してプレッシャーを与え続けたUスポーツクラブは前半終了間際(20分+4分)に左コーナーキック(7番加藤ひかる)をファーサイドで9番森田幸史郎選手の素晴らしいジャンプヘッドがゴールキーパーの手前でワンバウンドしそのままゴールネットを揺らしました。絶好の時間帯に得点したUスポーツは、後半ヴァンフォーレ甲府の攻撃に対し素早い動き出しから自由を奪うと後半シュート数を2本に抑えることに成功。1点を守り抜き念願の初優勝を飾りました。最終日試合結果
本大会の1位~3位の3チームは8月18日~20日に開催される、「第41回関東少年サッカー大会」(栃木県那須塩原市青木サッカー場)に出場。
同4位~7位の4チームは群馬県伊勢崎市で開催される「第7回北関東大会」に出場します。
「今後もチームとしてしっかりと取り組んでほしい。オンもオフもしっかりとした態度で取り組み山梨県代表として強豪関東で活躍してほしい」との閉会式で石原4種委員長から激励の言葉をいただきました。皆様のご活躍を心よりお祈りいたします。
![]() |
初優勝:Uスポーツクラブ |
②11:00~ 3位決定戦
③12:00~ 7位決定戦
④13:00~ 決勝戦
Nanahocup山梨県U-12サッカー大会 スナップ
決勝戦選手入場を飾るクラフツマンシップ旗に入場
山梨SSS 三枝瞬太選手・向山幸助選手
REDONDOFC 市川涼大選手・竹田陸選手
審判団の皆さんありがとうございます。
決勝戦を前にどんな思いでピッチに向かっていったのでしょう。
今大会で特に印象に残った選手に与えられる「インプレッシブプレーヤー賞」授与
⑦渡邊楓麻選手(ラーゴ)、⑬小野颯人線選手(塩山)
④三井豪選手(レドンド)①山下康介選手(山梨)
⑧志村星音選手(ヴァリエ)、⑥楠間悠生選手(中道)
⑩佐藤晟樹選手(Uスポ)、⑭岩間拓夢選手(ヴァンフォーレ)
開会式での選手宣誓:⑥千野歩夢選手(VF甲府)
素晴らしい環境でサッカーが出来る喜び、日頃支えてくれる全ての方々仲間に感謝し、全チーム優勝目指しフルパワーで戦うことを誓います。
表彰物(開会式会場にて)
成績発表 三科事業運営部長
石原委員長閉会式での講評
特別番組放送、解説は神取4種技術委員長
2017年7月1日土曜日
Nanahocup決勝トーナメント結果速報! 7/1(土)
平成29年7月1日(日)大会4日目
①9:30~ 準々決勝
・REDONDOFC 0-0延長0-0 PK2-0 FCヴァリエ都留
・ラーゴ河口湖U-12 3-3(1-1)(2-2)延長0-0 PK2-3 VF甲府U-12
②10:30~ 準々決勝
・塩山SSS 0-1(0-0)(0-1) Uスポーツクラブ
・山梨SSS 2-0(0-0(2-0) 中道セレソン
③11:30~
・準決勝 REDONDOFC 1-4(1-2)(0-2) VF甲府U-12
・順位戦 FCヴァリエ都留 2-5(2-2)(0-3) ラーゴ河口湖U-12
④12:30~
・準決勝 Uスポーツクラブ 0-0延長0-0 PK6-5 山梨SSS
・順位戦 塩山SSS 2-0(1-0)(1-0) 中道セレソン
平成29年7月9日(日) 最終日:押原公園天然芝G
①10:00~ 5位決定戦
・FCラーゴ河口湖U-12 対 塩山SSS
②11:00~ 3位決定戦
・REDONDOFC 対 山梨SSS
③12:00~ 7位決定戦
・FCヴァリエ都留 対 中道セレソン
④13:00~ 決勝戦
・VF甲府U-12 対 Uスポーツクラブ
14:00~ 閉会式
2017年6月27日火曜日
Nanahocup山梨県U-12サッカー大会4日目スケジュール
【2017Nanahocup 山梨県U-12サッカー大会・第41回関東少年サッカー大会山梨県予選】
主催:山梨日日新聞社、山梨放送、(一社)山梨県サッカー協会
協賛:株式会社 七保
主管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
開催日:平成29年5月7日(日)、21日(日)、6月18日(日)
7月1日(土)、2日(日)予備日、9日(日)最終日
☆大会要項 ☆組み合わせ ☆メンバー表 ☆審判報告書
主催:山梨日日新聞社、山梨放送、(一社)山梨県サッカー協会
協賛:株式会社 七保
主管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
開催日:平成29年5月7日(日)、21日(日)、6月18日(日)
7月1日(土)、2日(日)予備日、9日(日)最終日
☆大会要項 ☆組み合わせ ☆メンバー表 ☆審判報告書
平成29年7月1日(土)大会4日目:小瀬補助競技場
①9:30~ 準々決勝
・REDONDOFC 対 ヴァリエ都留
・ラーゴ河口湖U-12 対 VF甲府U-12
②10:30~ 準々決勝
・塩山SSS 対 Uスポーツクラブ
・山梨SSS 対 中道セレソン
③11:30~
・準決勝 ①勝者
・順位戦 ①敗者
④12:30~
・準決勝 ②勝者
・順位戦 ②敗者
2017年6月18日日曜日
Nanahocup山梨県U-12サッカー大会6/18結果速報!
平成29年6月18日 小瀬補助競技場・小瀬球技場にて 大会3日目決勝トーナメント1回戦・2回戦が行われました。曇り空での開催となりましたが選手にとっては良いコンディションで試合が出来たと思います。
延長・PK戦も見られた大接戦を経て本日ベスト8が決定いたしました。
昨年同様、ラーゴU-12・VF甲府・Uスポーツの3チーム名乗りを上げましたが、他の5チーム(レドンドFC、ヴァリエ都留、塩山SSS、山梨SSS、中道セレソン)は新しい顔ぶれとなりました。
延長・PK戦も見られた大接戦を経て本日ベスト8が決定いたしました。
昨年同様、ラーゴU-12・VF甲府・Uスポーツの3チーム名乗りを上げましたが、他の5チーム(レドンドFC、ヴァリエ都留、塩山SSS、山梨SSS、中道セレソン)は新しい顔ぶれとなりました。
【小瀬球技場会場 西側コート】 運営担当地区:郡内東地区
・フォルトゥナU-12 3-0(1-0)2-0) スペリオール上吉田
・レドンドFC 2-0(0-0)(2-0) リヴィエールFC
・FCグリュック 1-0(1-0)(0-0) 八田SSS
・FCヴァリエ都留 1-1 延長0-0 PK3-2 プレジール敷島
2回戦 フォルトゥナU-12 1-2延長0-1 レドンドFC
2回戦 FCグリュック 0-1(0-0)(0-1) FCヴァリエ都留
【小瀬球技場会場 東側コート】 運営担当地区:郡内東地区
・大里SSS 0-10(0-4)(0-6) 塩山SSS
・日本航空シエロ 0-0 PK4-3 FCアルピーノ
・羽黒SSS 1-5(0-2)(1-3) 玉穂SSS
・浅川ジュニア 0-4(0-2)(0-2) Uスポーツクラブ
2回戦 塩山SSS 3-0(2-0)(1-0) 日本航空シエロ
2回戦 玉穂SSS 0-3(0-2)(0-1) Uスポーツクラブ
【小瀬補助競技場 北側コート】 運営担当:郡内南地区
・ラーゴ河口湖 3-0(2-0)(1-0) アミーゴスFC
・玉諸SSS 4-1(1-1)(3-0) FantasistaFC
・VF甲府U-12 4-0(0-0)(4-0) エスヴィエント
・韮崎SC 3-0(2-0)(1-0) VF八ヶ岳U-12
2回戦 ラーゴ河口湖 1-0(1-0)(0-0) 玉諸SSS
2回戦 VF甲府U-12 4-0(1-0)(3-0) 韮崎SC
【小瀬補助競技場 南側コート】 運営担当:郡内南地区
・FCジョカーレ 0-1(0-1)(0-0) エルドラードFC
・FCトラベッソ 4-4 延長0-0 PK2-3 山梨SSS
・石田SSS 1-5(0-2)(1-3) 中道セレソン
・JFC竜王 7-3(5-1)(2-2) 昭和町SSS
2回戦 エルドラードFC 0-3(0-1)(0-2) 山梨SSS
2回戦 中道セレソン 1-1延長0-0 PK4-3 JFC竜王
2017年6月17日土曜日
Nanahocup・関東山梨県予選 決勝トーナメントへ
【2017Nanahocup 山梨県U-12サッカー大会・第41回関東少年サッカー大会山梨県予選】
主催:山梨日日新聞社、山梨放送、(一社)山梨県サッカー協会
協賛:株式会社 七保
主管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
開催日:平成29年5月7日(日)、21日(日)、6月18日(日)
7月1日(土)、2日(日)予備日、9日(日)最終日
☆大会要項 ☆組み合わせ ☆メンバー表 ☆審判報告書
主催:山梨日日新聞社、山梨放送、(一社)山梨県サッカー協会
協賛:株式会社 七保
主管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
開催日:平成29年5月7日(日)、21日(日)、6月18日(日)
7月1日(土)、2日(日)予備日、9日(日)最終日
☆大会要項 ☆組み合わせ ☆メンバー表 ☆審判報告書
※平成29年6月18日(日)大会3日目は予選リーグ、各グループ1位・2位の32チームによる決勝トーナメントが始まります。
注)6月18日(日)試合会場につきまして、プログラム掲載内容とは変更されています。
下記ご案内の通りに実施することとなります。皆様には会場をご確認の上ご参加をお願い申し上げます。
注)トーナメントより提出するメンバー表の書式が変わりますのでご注意ください。なお、予選リーグに使用したメンバー表はエントリー票を兼ねていることら、トーナメント用メンバー表と共に本部へ提出してください。
【小瀬球技場会場 西側コート】 運営担当地区:郡内東地区
①9:30~ フォルトゥナU-12 VS スペリオール上吉田
②10:30~ レドンドFC VS リヴィエールFC
③11:30~ FCグリュック VS 八田SSS
④12:30~ FCヴァリエ都留 VS プレジール敷島
⑤13:30~ ①勝者 VS ②勝者
⑥14:30~ ③勝者 VS ④勝者
【小瀬球技場会場 東側コート】 運営担当地区:郡内東地区
①9:30~ 大里SSS VS 塩山SSS
②10:30~ 日本航空シエロ VS FCアルピーノ
③11:30~ 羽黒SSS VS 玉穂SSS
④12:30~ 浅川ジュニア VS Uスポーツクラブ
⑤13:30~ ①勝者 VS ②勝者
⑥14:30~ ③勝者 VS ④勝者
【小瀬補助競技場 北側コート】 運営担当:郡内南地区
①9:30~ ラーゴ河口湖 VS アミーゴスFC
②10:30~ 玉諸SSS VS FantasistaFC
③11:30~ VF甲府U-12 VS エスヴィエント
④12:30~ 韮崎SC VS VF八ヶ岳U-12
⑤13:30~ ①勝者 VS ②勝者
⑥14:30~ ③勝者 VS ④勝者
【小瀬補助競技場 南側コート】 運営担当:郡内南地区
①9:30~ FCジョカーレ VS エルドラードFC
②10:30~ FCトラベッソ VS 山梨SSS
③11:30~ 石田SSS VS 中道セレソン
④12:30~ JFC竜王 VS 昭和町SSS
⑤13:30~ ①勝者 VS ②勝者
⑥14:30~ ③勝者 VS ④勝者
2017年6月13日火曜日
2017年度 指導者養成講習会開催のお知らせです!
サッカーの基本的な指導が出来る人材を養成する講習会です。
地域においてスポーツ活動をしている指導者、クラブやスポーツ教室で実際に指導にあたっている指導者及びこれから指導者になろうとしている方。18歳以上(2017年3月31日の満年齢)が対象となります。
【2017年度 公認C級コーチ養成講習会in山梨】
⑴2ヶ月間週末長期型コース
⑵短期集中型①コース
⑶短期集中型②コース
⑷短期集中型③コース
複数コースが設定されています。
申し込み締め切り:
⑴と⑵は8月20日迄 ⑶は2018年1月15日迄、⑷は2018年1月31日迄
【2017年度 公認D級コーチ養成講習会in山梨】
⑴週末4日間コース
⑵短期2日間コース
申し込み締め切り:⑴は8月15日迄 ⑵は10月25日迄
地域においてスポーツ活動をしている指導者、クラブやスポーツ教室で実際に指導にあたっている指導者及びこれから指導者になろうとしている方。18歳以上(2017年3月31日の満年齢)が対象となります。
【2017年度 公認C級コーチ養成講習会in山梨】
⑴2ヶ月間週末長期型コース
⑵短期集中型①コース
⑶短期集中型②コース
⑷短期集中型③コース
複数コースが設定されています。
申し込み締め切り:
⑴と⑵は8月20日迄 ⑶は2018年1月15日迄、⑷は2018年1月31日迄
【2017年度 公認D級コーチ養成講習会in山梨】
⑴週末4日間コース
⑵短期2日間コース
申し込み締め切り:⑴は8月15日迄 ⑵は10月25日迄
2017年6月4日日曜日
山梨県女子指導者研修会開催のご案内
世界基準の選手育成のため、47FAの女子サッカーに関わる指導者の考え方や方向性を揃えることを目的に開催される講習会です。
参加対象:47FA内の各種別の女子に関わる(関わろうとしている)指導者が対象
(JFA公認指導者資格保持者以外も含んでいます)
開催日時:①平成29年6月24日(土) 18:00~21:00レクチャー
②平成29年7月22日(土) 18:00~21:00実技
参加申し込みはKICKOFFサイトより
リフレッシュポイントは各5P
【山梨県女子指導者研修会開催のご案内】
参加対象:47FA内の各種別の女子に関わる(関わろうとしている)指導者が対象
(JFA公認指導者資格保持者以外も含んでいます)
開催日時:①平成29年6月24日(土) 18:00~21:00レクチャー
②平成29年7月22日(土) 18:00~21:00実技
参加申し込みはKICKOFFサイトより
リフレッシュポイントは各5P
【山梨県女子指導者研修会開催のご案内】
2017年5月24日水曜日
2017山梨県GKスクール実施のご案内
1,目 的:山梨県内のジュニアユース年代のゴールキーパーの発掘及びレベルアップとともに指導者の研修及び育成の場とする。
2,主 管:山梨県サッカー協会技術委員会
2,主 管:山梨県サッカー協会技術委員会
3,主 催:山梨県サッカー協会技術委員会GKプロジェクト
4,協 力:山梨学院大学附属高等学校・山梨学院大学
5,期 間:平成29年5月29日(月)~7月10日(月)(7回の活動・予備日7/17)
6,選手参加資格
①日本サッカー協会加盟登録選手
②U-11、U-12の申し込みをした選手
2017年5月21日日曜日
2017Nanahocup大会2日目試合結果速報!
本日5月21日(日)大会2日目予選リーグが16会場にて開催されました。
30度を超える暑さの中まさに熱戦が繰り広げられました。各会場ではWBGT計で暑さ指数を測定し飲水タイムやクーリングブレイクなどの対応を行いました。
決勝トーナメント進出32チームが決定いたしました。
各パート試合結果は【パート名】をクリックしてご覧ください。
「各会場試合結果」
【Aパート】甲府東小G/フォルトゥナプラッツ
・フォルトゥナ・大里SSS・北杜UFC・甲府東ジュニアSSS
【Bパート】小瀬補助北/塩山総合G
・スペリオール・身延・塩山・JFC青桐・山梨ジュニア
【Cパート】千塚小G/石和西小G
・レドンド・VC富士吉田・甲斐CIELO・勝沼SSS・石和SSS
【Dパート】日世スタA/日世スタA
・リヴィエール・池田・モナークス・アルピーノ・リスカーレ
【Eパート】羽黒小/山城小
・グリュック・山城・レックス・羽黒
【Fパート】玉穂ふれあい/八田小G
・玉穂・田富・大国01・国母SS・八田
【Gパート】花鳥の里B/玉川G(都留市)
・ヴァリエ都留・若草・韮崎アストロス・浅川・上野原
【Hパート】敷島南小G・2日間
・Uスポ―ツ・竜北・フエゴベルグ・プレジール敷島
【Iパート】小瀬補助南/北新小G
・ラーゴ河口湖・ジョカーレ・UFCDREAM・相川JFC
【Jパート】朝日小G・2日間
・エルドラード・アバンソ・都留VMC・新紺屋朝日・アミーゴス
【Kパート】小原GB・2日間
・トラベッソ・甲府西・玉諸・FCSABIO・増穂
【Lパート】小原GA・2日間
・山梨・PARTIRE・南部・Fantasista
【Mパート】(得点訂正)花鳥の里A/石田小G
・VF甲府・武田消毒・石田・御坂
【Nパート】双葉スポーツ広場・2日間
・中道・エスヴィエント・道志・双葉・VCひがし
【Oパート】日世スタB・2日間
・韮崎SC・伊勢・エルフシュリット・白根・竜王
【Pパート】西条小G・2日間
・VF八ヶ岳・韮崎SSS・テクニカル・昭和町
30度を超える暑さの中まさに熱戦が繰り広げられました。各会場ではWBGT計で暑さ指数を測定し飲水タイムやクーリングブレイクなどの対応を行いました。
決勝トーナメント進出32チームが決定いたしました。
各パート試合結果は【パート名】をクリックしてご覧ください。
「各会場試合結果」
【Aパート】甲府東小G/フォルトゥナプラッツ
・フォルトゥナ・大里SSS・北杜UFC・甲府東ジュニアSSS
【Bパート】小瀬補助北/塩山総合G
・スペリオール・身延・塩山・JFC青桐・山梨ジュニア
【Cパート】千塚小G/石和西小G
・レドンド・VC富士吉田・甲斐CIELO・勝沼SSS・石和SSS
【Dパート】日世スタA/日世スタA
・リヴィエール・池田・モナークス・アルピーノ・リスカーレ
【Eパート】羽黒小/山城小
・グリュック・山城・レックス・羽黒
【Fパート】玉穂ふれあい/八田小G
・玉穂・田富・大国01・国母SS・八田
【Gパート】花鳥の里B/玉川G(都留市)
・ヴァリエ都留・若草・韮崎アストロス・浅川・上野原
【Hパート】敷島南小G・2日間
・Uスポ―ツ・竜北・フエゴベルグ・プレジール敷島
【Iパート】小瀬補助南/北新小G
・ラーゴ河口湖・ジョカーレ・UFCDREAM・相川JFC
【Jパート】朝日小G・2日間
・エルドラード・アバンソ・都留VMC・新紺屋朝日・アミーゴス
【Kパート】小原GB・2日間
・トラベッソ・甲府西・玉諸・FCSABIO・増穂
【Lパート】小原GA・2日間
・山梨・PARTIRE・南部・Fantasista
【Mパート】(得点訂正)花鳥の里A/石田小G
・VF甲府・武田消毒・石田・御坂
【Nパート】双葉スポーツ広場・2日間
・中道・エスヴィエント・道志・双葉・VCひがし
【Oパート】日世スタB・2日間
・韮崎SC・伊勢・エルフシュリット・白根・竜王
【Pパート】西条小G・2日間
・VF八ヶ岳・韮崎SSS・テクニカル・昭和町
2017年5月18日木曜日
2017Nanahocup山梨県U-12サッカー大会 2日目情報
5月21日(日)予選リーグ2日目の情報を掲載いたします。
以下2日目各パート会場の情報です。
【Aーパート】はフォルトゥナアルプスプラッツで開催されます。
【J-パート】初日同様、朝日小学校グラウンドで開催されます。
【C-パート】は石和西小学校で開催されます。
地図(〒406-0034 山梨県笛吹市石和町唐柏360)
【D-パート】及び【Oパート】会場使用について
注意事項(日世南アルプススタジアムについて)
【G-パート】は都留市玉川グラウンドで開催されます。
地図(〒402-0021 山梨県都留市玉川 山梨県都留市玉川)
【M-パート】は石田小学校グラウンドで開催されます。
地図(〒400-0041 山梨県甲府市上石田3丁目6−31)
【Iパート】は北新小学校グラウンドで開催されます。
大会運営について Q&A
Q:ユニホームが不足しているので着回しして良いでしょうか?
A:エントリー選手背番号は固定のもので大会途中での変更は不可。
チーム対応としては、背番号を作成、空いているユニホームへ
危険の無いように装着し出場してください。
正・副色の違うユニホーム2着を必ず持参してください。
Q:3日目からメンバー表の形式が違うがメンバー変更は可能でしょうか?
A:大会初日でエントリーを締め切っているため不可となります。
予選リーグに使用したメンバー表はエントリー票を兼ねていることら、
大会最終日までメンバー表と共に本部へ提出してください。
Q:大会中にエントリー選手の追加は可能でしょうか?
A:大会初日でエントリーを締め切っているため不可となります。
以下2日目各パート会場の情報です。
【Aーパート】はフォルトゥナアルプスプラッツで開催されます。
【J-パート】初日同様、朝日小学校グラウンドで開催されます。
【C-パート】は石和西小学校で開催されます。
地図(〒406-0034 山梨県笛吹市石和町唐柏360)
【D-パート】及び【Oパート】会場使用について
注意事項(日世南アルプススタジアムについて)
【G-パート】は都留市玉川グラウンドで開催されます。
地図(〒402-0021 山梨県都留市玉川 山梨県都留市玉川)
【M-パート】は石田小学校グラウンドで開催されます。
地図(〒400-0041 山梨県甲府市上石田3丁目6−31)
【Iパート】は北新小学校グラウンドで開催されます。
大会運営について Q&A
Q:ユニホームが不足しているので着回しして良いでしょうか?
A:エントリー選手背番号は固定のもので大会途中での変更は不可。
チーム対応としては、背番号を作成、空いているユニホームへ
危険の無いように装着し出場してください。
正・副色の違うユニホーム2着を必ず持参してください。
Q:3日目からメンバー表の形式が違うがメンバー変更は可能でしょうか?
A:大会初日でエントリーを締め切っているため不可となります。
予選リーグに使用したメンバー表はエントリー票を兼ねていることら、
大会最終日までメンバー表と共に本部へ提出してください。
Q:大会中にエントリー選手の追加は可能でしょうか?
A:大会初日でエントリーを締め切っているため不可となります。
2017Nanahocup・関東大会山梨県予選
【2017Nanahocup 山梨県U-12サッカー大会・第41回関東少年サッカー大会山梨県予選】
主催:山梨日日新聞社、山梨放送、(一社)山梨県サッカー協会
協賛:株式会社 七保
主管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
開催日:平成29年5月7日(日)、21日(日)、6月18日(日)
7月1日(土)、2日(日)予備日、9日(日)最終日
☆大会要項 ☆組み合わせ ☆メンバー表 ☆審判報告書
「各会場スケジュール」
【Aパート】甲府東小G/フォルトゥナプラッツ
・フォルトゥナ・大里SSS・北杜UFC・甲府東ジュニアSSS
【Bパート】小瀬補助北/塩山総合G
・スペリオール・身延・塩山・JFC青桐・山梨ジュニア
【Cパート】千塚小G/石和西小G
・レドンド・VC富士吉田・甲斐CIELO・勝沼SSS・石和SSS
【Dパート】日世スタA/日世スタA
・リヴィエール・池田・モナークス・アルピーノ・リスカーレ
【Eパート】羽黒小/
・グリュック・山城・レックス・羽黒
【Fパート】玉穂ふれあい/八田小G
・玉穂・田富・大国01・国母SS・八田
【Gパート】花鳥の里B/玉川G(都留市)
・ヴァリエ都留・若草・韮崎アストロス・浅川・上野原
【Hパート】敷島南小G・2日間
・Uスポ―ツ・竜北・フエゴベルグ・プレジール敷島
【Iパート】小瀬補助南/北新小G
・ラーゴ河口湖・ジョカーレ・UFCDREAM・相川JFC
【Jパート】朝日小G・2日間
・エルドラード・アバンソ・都留VMC・新紺屋朝日・アミーゴス
【Kパート】小原GB・2日間
・トラベッソ・甲府西・玉諸・FCSABIO・増穂
【Lパート】小原GA・2日間
・山梨・PARTIRE・南部・Fantasista
【Mパート】花鳥の里A/石田小G
・VF甲府・武田消毒・石田・御坂
【Nパート】双葉スポーツ広場・2日間
・中道・エスヴィエント・道志・双葉・VCひがし
【Oパート】日世スタB・2日間
・韮崎SC・伊勢・エルフシュリット・白根・竜王
【Pパート】西条小G・2日間
・VF八ヶ岳・韮崎SSS・テクニカル・昭和町
主催:山梨日日新聞社、山梨放送、(一社)山梨県サッカー協会
協賛:株式会社 七保
主管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
開催日:平成29年5月7日(日)、21日(日)、6月18日(日)
7月1日(土)、2日(日)予備日、9日(日)最終日
☆大会要項 ☆組み合わせ ☆メンバー表 ☆審判報告書
「各会場スケジュール」
【Aパート】甲府東小G/フォルトゥナプラッツ
・フォルトゥナ・大里SSS・北杜UFC・甲府東ジュニアSSS
【Bパート】小瀬補助北/塩山総合G
・スペリオール・身延・塩山・JFC青桐・山梨ジュニア
【Cパート】千塚小G/石和西小G
・レドンド・VC富士吉田・甲斐CIELO・勝沼SSS・石和SSS
【Dパート】日世スタA/日世スタA
・リヴィエール・池田・モナークス・アルピーノ・リスカーレ
【Eパート】羽黒小/
・グリュック・山城・レックス・羽黒
【Fパート】玉穂ふれあい/八田小G
・玉穂・田富・大国01・国母SS・八田
【Gパート】花鳥の里B/玉川G(都留市)
・ヴァリエ都留・若草・韮崎アストロス・浅川・上野原
【Hパート】敷島南小G・2日間
・Uスポ―ツ・竜北・フエゴベルグ・プレジール敷島
【Iパート】小瀬補助南/北新小G
・ラーゴ河口湖・ジョカーレ・UFCDREAM・相川JFC
【Jパート】朝日小G・2日間
・エルドラード・アバンソ・都留VMC・新紺屋朝日・アミーゴス
【Kパート】小原GB・2日間
・トラベッソ・甲府西・玉諸・FCSABIO・増穂
【Lパート】小原GA・2日間
・山梨・PARTIRE・南部・Fantasista
【Mパート】花鳥の里A/石田小G
・VF甲府・武田消毒・石田・御坂
【Nパート】双葉スポーツ広場・2日間
・中道・エスヴィエント・道志・双葉・VCひがし
【Oパート】日世スタB・2日間
・韮崎SC・伊勢・エルフシュリット・白根・竜王
【Pパート】西条小G・2日間
・VF八ヶ岳・韮崎SSS・テクニカル・昭和町
2017年5月16日火曜日
2017 EXILE CUP(フットサル大会)のご案内
【EXILE CUP】開催案内
2017年関東は山梨県で開催されます。
4種委員会では大会運営に協力することになりました。
開催日:7月23日
場所:押原天然芝グランド
公式な案内及び申し込み等は大会ホームページに掲載されました。
【大会公式ホームページ】
【大会公式ホームページ】
2017年5月7日日曜日
Nanahocup山梨県U-12サッカー大会 1日目試合結果 速報
平成29年5月7日(日) 好天に恵まれた大会初日、小瀬補助競技場で開会式が行われその後各会場にて1日目予選リーグが行われました。
各会場運営チームの皆様大変お疲れさまでした迅速にご報告いただき有難うございました。
【Aパート】甲府東小G
・フォルトゥナ・大里SSS・北杜UFC・甲府東ジュニアSSS
【Bパート】小瀬補助北・塩山総合G
・スペリオール・身延・塩山・JFC青桐・山梨ジュニア
【Cパート】千塚小G
・レドンド・VC富士吉田・日本航空シエロ・勝沼SSS・石和SSS
【Dパート】日世スタA/日世スタA
・リヴィエール・池田・モナークス・アルピーノ・リスカーレ
【Eパート】羽黒小
・グリュック・山城・レックス・羽黒
【Fパート】玉穂ふれあい・八田小G
・玉穂・田富・大国01・国母SS・八田
【Gパート】花鳥の里B
・ヴァリエ都留・若草・韮崎アストロス・浅川・上野原
【Hパート】敷島南小G・2日間
・Uスポ―ツ・竜北・フエゴベルグ・プレジール敷島
【Iパート】小瀬補助南
・ラーゴ河口湖・ジョカーレ・UFCDREAM・相川JFC
【Jパート】朝日小G
・エルドラード・アバンソ・都留VMC・新紺屋朝日・アミーゴス
【Kパート】小原GB・2日間
・トラベッソ・甲府西・玉諸・FCSABIO・増穂
【Lパート】小原GA・2日間
・山梨・PARTIRE・南部・Fantasista
【Mパート】花鳥の里A
・VF甲府・武田消毒・石田・御坂
【Nパート】双葉スポーツ広場
・中道・エスヴィエント・道志・双葉・VCひがし
【Oパート】日世スタB・2日間
・韮崎SC・伊勢・エルフシュリット・白根・竜王
【Pパート】西条小G・2日間
・VF八ヶ岳・韮崎SSS・テクニカル・昭和町
各会場運営チームの皆様大変お疲れさまでした迅速にご報告いただき有難うございました。
【Aパート】甲府東小G
・フォルトゥナ・大里SSS・北杜UFC・甲府東ジュニアSSS
【Bパート】小瀬補助北・塩山総合G
・スペリオール・身延・塩山・JFC青桐・山梨ジュニア
【Cパート】千塚小G
・レドンド・VC富士吉田・日本航空シエロ・勝沼SSS・石和SSS
【Dパート】日世スタA/日世スタA
・リヴィエール・池田・モナークス・アルピーノ・リスカーレ
【Eパート】羽黒小
・グリュック・山城・レックス・羽黒
【Fパート】玉穂ふれあい・八田小G
・玉穂・田富・大国01・国母SS・八田
【Gパート】花鳥の里B
・ヴァリエ都留・若草・韮崎アストロス・浅川・上野原
【Hパート】敷島南小G・2日間
・Uスポ―ツ・竜北・フエゴベルグ・プレジール敷島
【Iパート】小瀬補助南
・ラーゴ河口湖・ジョカーレ・UFCDREAM・相川JFC
【Jパート】朝日小G
・エルドラード・アバンソ・都留VMC・新紺屋朝日・アミーゴス
【Kパート】小原GB・2日間
・トラベッソ・甲府西・玉諸・FCSABIO・増穂
【Lパート】小原GA・2日間
・山梨・PARTIRE・南部・Fantasista
【Mパート】花鳥の里A
・VF甲府・武田消毒・石田・御坂
【Nパート】双葉スポーツ広場
・中道・エスヴィエント・道志・双葉・VCひがし
【Oパート】日世スタB・2日間
・韮崎SC・伊勢・エルフシュリット・白根・竜王
【Pパート】西条小G・2日間
・VF八ヶ岳・韮崎SSS・テクニカル・昭和町
2017年5月5日金曜日
熱中症に注意しましょう!
Nanahocupが5月7日開幕します。週間予報では甲府の予想最高気温は26度となっています。この大会は5月、6月、7月、の5日間を予定しています。これから熱中症の危険性が考えられる場合には大会のみならず通常のチーム活動においても同様の対応することが求められます。十分に注意し、選手・指導者・応援の保護者の皆様を含めて安全に活動が出来るように努めていきましょう。
山梨県4種委員会指針
①熱中症ガイドライン(4種通達) =対応についてわかりやすく解説しています!
②熱中症予防・対策 =熱中症について詳しく理解しましょう!
③熱中症 =WBGTと総体温度の関係について知っておきましょう!
・各地域のチーム関係者(スタッフ、保護者)にも周知機会を設けてください。
Nanahocup及びU-12リーグ戦等
①出場各チームへ
・当日の天気、暑さ指数・最高気温等情報を得ながらチームとして熱中症対策及び準備をして下さい。
・ベンチテントは、各チームの責任で用意し設置する事。
・ベンチ内での飲水等に必要な用具は各チームで準備する事。
②会場運営担当
・WBGT計を用意し、計測及び記録をする事。計測及び記録役員を事前に決定しておく事。
・WBGT計は4審の机(1m位)の場所に設置し、計測する事が望ましい。
・WBGT=25℃以上になった場合には、Cooling Break を実施して下さい。
その他、熱中症ガイドライン(4種通達)に基づき対処して下さい。
※選手の安全を確保するための対策とし、チーム全体(指導者・選手・保護者)で取り組んでください。
年度途中移籍の扱いについてのお知らせ
「年度途中移籍の通知提出」の提出が必要となります。
移籍先チームは「選手追加登録申請」と同時に「年度途中移籍選手の通知」を4種委員長宛てご提出ください。公式戦出場の管理上必要となります。
また、記載された移籍選手情報(氏名及び所属チーム名)は公開する場合があります。
「サッカー選手の登録と移籍等に関する規則について」に山梨県4種委員会事業における適用範囲を具体的にお示ししています。
提出用紙ダウンロード:年度途中移籍の通知エクセルファイル
【移籍に関する適正化について 定期総会での経過説明】
平成29年3月JFAより発信された「アマチュア選手の移籍に関する手続きの理解促進および大会要項等における出場資格の適正化に向けて」を受けて山梨県サッカー協会4種委員会では、4種規約規定「移籍選手に関する申し合わせ事項」を廃止することといたしました。
今後の扱いについては、JFA「サッカー選手の登録と移籍等に関する規則」を遵守し移籍手続き並びに大会運営を行うこととなりました。
これまでの「移籍申請書」は廃止いたしました。
移籍先チームは「選手追加登録申請」と同時に「年度途中移籍選手の通知」を4種委員長宛てご提出ください。公式戦出場の管理上必要となります。
また、記載された移籍選手情報(氏名及び所属チーム名)は公開する場合があります。
「サッカー選手の登録と移籍等に関する規則について」に山梨県4種委員会事業における適用範囲を具体的にお示ししています。
提出用紙ダウンロード:年度途中移籍の通知エクセルファイル
【移籍に関する適正化について 定期総会での経過説明】
平成29年3月JFAより発信された「アマチュア選手の移籍に関する手続きの理解促進および大会要項等における出場資格の適正化に向けて」を受けて山梨県サッカー協会4種委員会では、4種規約規定「移籍選手に関する申し合わせ事項」を廃止することといたしました。
今後の扱いについては、JFA「サッカー選手の登録と移籍等に関する規則」を遵守し移籍手続き並びに大会運営を行うこととなりました。
これまでの「移籍申請書」は廃止いたしました。
2017年4月27日木曜日
YFA4種食育事業「あしたのヒカリ」斡旋依頼
YFA4種食育事業「あしたのヒカリ斡旋依頼」
「食育」とは食を通して人間として生きる力を育むことであり、子供の頃から体に良い食事をする習慣を身につけ、「食」の大切さを学び、豊な心を育てる教育だといわれています。未来を担う子供たちを育成している4種少年委員会としても、この活動を積極的に推進し、健康な体と心で子供たちがサッカーに取組んで行けることを目的としています。
チーム内で取りまとめていただき、別紙注文書により、4種少年委員会望月食育担当にFAXで申込みをするとともに、代金を下記の口座へ振り込んで下さい。
2募集期間・振込期限
開催数 募集期間 振込期限
第1弾平成29年4月1日~5月31日 平成29年6月9日(金)
第2弾平成29年7月1日~8月31日 平成29年9月8日(金)
第3段平成29年9月1日~10月31日平成29年11月10日(金)
第4弾平成29年11月1日~12月31日平成30年1月12日(金)
別紙、注文書の販売期間をご覧頂き、注文をおねがいします。
3 申込み先
FAX:055‐267‐8886(4種少年委員会 食育担当 望月)
4 振込み先(振込先が変更されていますのでご注意ください)
山梨中央銀行 昭和支店 普通372120
口座名義 一般社団法人山梨県サッカー協会会長 宮島雅展
※振込時、必ずチーム名を明記してください。
5 商品の配送
お申込みいただいた商品については、注文責任者宅へまとめて配送させていただきます。
(入金確認後の発注となりますので、注文後は、すぐに振込みをお願いします。)
登録:
投稿 (Atom)