2020年10月16日金曜日

2020nanahoCup山梨県U-12サッカー大会

 2020nanahoCup山梨県U-12サッカー大会
主 催:山梨日日新聞社、山梨放送、(一社)山梨県サッカー協会
協 賛:株式会社 七保主管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
■10月17日(土) 押原公園人工芝グラウンド 
当日はチーム・選手と保護者との接触を避けるため、チーム待機場所と保護者観戦場所(保護者動線)を分けることといたします。
  • 押原公園人工芝Cコート 
  • PARTIRE、御坂、山梨、昭和、白根、甲府東、VF甲府、山城
  • 押原公園人工芝Dコート 
  • ヴァリエ、双葉、グリュック、玉諸、中道、玉穂、フォルトゥナ、Uスポ
大会要項】【トーナメント表】【ベスト16チームトーナメント表
メンバー表】【審判報告書】【健康チェックシートデータ(エクセル)
観戦保護者チェックシート】【選手チェックシート(保護者承諾書)

■10月18日(日) 押原公園人工芝ぐアウンド(4種委員会・事業運営部)

■9月13日(日)1日目 会場と会場責任チーム及び会場感染対策責任者
※1日目試合結果を反映しています。
※郡東・郡南残り試合は10/4に実施されベスト16が決定しました。
A :山中湖きらら FCPARTIRE(近藤 暁理事)
B・C:塩山総合A 塩山SSS(志村 武)
D・E:日世南アルプスB JFC白根(中込和義理事)
F・G:小瀬補助競技場南 FCジョカーレ(鈴木和幸理事)
H・P:塩山総合グラウンドB エルドラードFC(雨宮剛史)
I :初狩憩いの公園 エスヴィエント(三澤 純理事)
J・K:日世南アルプスA FCアルピーノ(戸田昭人理事)
L・M:小瀬補助競技場北 新紺屋朝日SSS(宮澤謹吾)
N・O:アルプスプラッツ フォルトゥナU-12(阿佐美宗平)

913日からの大会において、山梨放送様・山梨日日新聞社様及び七保様の関係者にも「チェックシート」の提出をお願いしています。会場にお越しの際は、チェックシート及び検温、マスク等の確認をお願いします。
※写真業者、新聞記者、その他の来場者はチェックシートの事前配布はありませんが、同様に検温、マスク等の確認及びチェックシートを予備し記入をお願いしてください。
※会場感染対策責任者に変更ある場合は地区理事へお知らせください。

■大会参加可否判断のため、新型コロナウイルス感染症感染症対策はこれまで通り行っていただくこと、又選手・スタッフの健康観察記録(体温・体調など)もしっかりと継続していただきますようにお願いいたします。

2020年10月12日月曜日

暴力・暴言・ハラスメント、差別の根絶へのご協力のお願い(JFA10/9発信)

 平素は、本協会の事業に対し、ご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。  
JFAではサッカー界における暴力・暴言、ハラスメント、差別に対し妥協も許さない"ゼロ・トレランス”の姿勢でそれらの根絶に取り組んでおります。
 各加盟団体の皆様におかれましては、サッカーファミリーの一員としてあらゆるものを大切にし、感謝するリスペクトの精神を常に持ち、オンザピッチ・オフザピッチに関わらず、暴力・暴言、ハラスメント、差別をサッカー界から根絶することに、改めて取り組んでいただきたく、お願い申し上げます。
 つきましては、各団体に関係する皆さまへ幅広くご周知くださいますよう、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年10月9日
公益財残法人日本サッカー協会
会長 田嶋 幸三

2020年9月1日火曜日

YFA4種委員会大会実施のガイドライン0829‐1

新型コロナウイルス感染を最大限防ぎながら、YFA4種委員会事業を実施するために全チームがしっかりと感染防止対策や新しい生活様式を実践しガイドラインに沿った運営により、選手はじめ指導者チームスタッフ、サポートいただく保護者の皆様すべてが安心してサッカーを楽しめる環境をつくりましょう。
COCOAアプリスマホをお持ちの方はインストールを行ってください。
 全てのサッカーファミリーがインストールすることで効果が高まります。
※大会出場時の提出物
 ・各会場感染対策責任者に提出 ⇒地区感染対策責任者 ⇒4種委員長
 ・訂正=COCOAアプリ推奨 ⇒アプリのインストールを行ってください。

【①指導者・スタッフ・チーム関係者用 健康チェックシート】
【②選手用 健康チェックシート(保護者承諾付)】
【③チーム選手・スタッフ健康観察一覧シート】
【④施設利用者名簿】
 ・①~④チェックシートデータ(エクセル)ダウンロード
 ・①~④を会場感染対策責任者に提出する。
 ・①~②は確認後チームに返却

※関連する資料 
競技会感染対策責任者用 チェックリスト】0829‐1
試合観戦者皆様へのお願い】0829‐1 (保護者配付用白地
新型コロナウイルス感染によるチーム活動制限と復帰
新型コロナウイルス感染対策に関するチーム活動再開確認書
YFA対外試合(県外)事前報告書
 

2020年8月31日月曜日

JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会山梨県大会

主 催:(公財)日本サッカー協会/(公財)日本スポーツ協会日本スポーツ少年団/読売新聞社/(一社)山梨県サッカー協会
主 管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
後 援:日本テレビ網/報知新聞社/山梨日日新聞社/山梨放送
特別協賛:YKK
協 賛:花王/日清オイリオグループ/ゼビオ/日本マクドナルド/カバヤ食品
協 力:モルテン
日 程:2020年11月1日(日)、8日(日)、15日(日)、23日(月祝)
大会要項】【組合せ】【メンバー表】【審判報告書
※11月1日(日)1日目 開会式は行いません。
※試合会場 会場責任チーム(会場感染対策責任者)
【小瀬補助競技場南】 Uスポーツクラブ(塚田大士)
【初狩憩い公園②】 FCヴァリエ都留(田中裕幸)
【韮崎御勅使サッカー場】 韮崎スポーツクラブ(平賀 潤)
【塩山総合グラウンド①】 塩山SSS(志村 武)
【小瀬補助競技場北】 ヴァンフォーレ甲府U-12(小澤亮介)
【初狩憩い公園①】 エスヴィエント(三澤 純理事)
【塩山総合グラウンド②】 エルドラードFC(雨宮剛史)
【白州総合グラウンド】 八ヶ岳グランデFC(田畑雅宏)

2020年8月28日金曜日

YFA4種委員会全体会議

期日:2020年8月29日(土) 午後2時~(受付1時20分)
場所:甲府市総合市民会館・大研修室
次第:
  1. 4種委員会事業再開における「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」
  2. 大会参加における「チーム参加承諾書及び提出物」
  3. 感染対策責任者の設置について
  4. 2020年度U-12リーグについて
  5. nanahoCUP山梨県大会について
  6. JFA全日本U-12サッカー選手権山梨県大会について
  7. 内藤ハウスカップについて
  8. JA全農杯小学生選抜サッカー山梨県予選について
  9. その他
■当日出席者は★4種全体会参加者健康チェックシート(当日持参)の提出をお願いします。
  • マスクの着用
  • 受付でチェックシートの提出時に手指の消毒と検温をお願いします。
  • 以下の場合は出席をお控えください。
  1.  平熱を超える発熱、咳、咽頭痛、倦怠感、息苦しいなどの症状がある。
  2.  臭覚や味覚の異常がある。
  3.  同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
  4.  新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触の有無に不安がある。
  5.  過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間が必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある。



2020年8月5日水曜日

JFA「熱中症の症状および応急手当について」

本格的な暑さとなり、山梨県内熱中症警戒レベルは本日も「危険」となっています。
 JFAからサッカー活動や日常においても参考になる動画が配信されています。
チーム内にも共有しやすいと思いますのでご視聴ください。
 「JFA熱中症の症状及び応急手当について」
(JFAフィジカルフィットネスプロジェクト 安松幹展」
画像をクリックすると動画を視聴できます。