主 催:(公財)日本サッカー協会/(公財)日本スポーツ協会日本スポーツ少年団/読売新聞社/(一社)山梨県サッカー協会
主 管:(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
後 援:日本テレビ網/報知新聞社/山梨日日新聞社/山梨放送
特別協賛:YKK
協 賛:花王/日清オイリオグループ/ゼビオ/日本マクドナルド/カバヤ食品
協 力:モルテン
日 程:2020年11月1日(日)、8日(日)、15日(日)、23日(月祝)
【大会要項】【組合せ】【メンバー表】【審判報告書】
※11月1日(日)1日目 開会式は行いません。
※試合会場 会場責任チーム(会場感染対策責任者)
【小瀬補助競技場南】 Uスポーツクラブ(塚田大士)
【初狩憩い公園②】 FCヴァリエ都留(田中裕幸)
【韮崎御勅使サッカー場】 韮崎スポーツクラブ(平賀 潤)
【塩山総合グラウンド①】 塩山SSS(志村 武)
【小瀬補助競技場北】 ヴァンフォーレ甲府U-12(小澤亮介)
【初狩憩い公園①】 エスヴィエント(三澤 純理事)
【塩山総合グラウンド②】 エルドラードFC(雨宮剛史)
【白州総合グラウンド】 八ヶ岳グランデFC(田畑雅宏)
2020年8月31日月曜日
2020年8月30日日曜日
8月29日抽選結果速報
8月29日全体会抽選結果
■2020nanahoCUP山梨県少年サッカー大会(更新8/30試合会場記載)
■JFA第44回全日本U-12サッカー選手権山梨県大会
■内藤ハウスカップU-10サッカー大会
■2021JA全農杯全国小学生選抜少年サッカー大会in関東山梨県予選
大会要項・メンバー表など追って掲載いたします。
■2020nanahoCUP山梨県少年サッカー大会(更新8/30試合会場記載)
■JFA第44回全日本U-12サッカー選手権山梨県大会
■内藤ハウスカップU-10サッカー大会
■2021JA全農杯全国小学生選抜少年サッカー大会in関東山梨県予選
大会要項・メンバー表など追って掲載いたします。
2020年8月28日金曜日
YFA4種委員会全体会議
期日:2020年8月29日(土) 午後2時~(受付1時20分)
場所:甲府市総合市民会館・大研修室
次第:
場所:甲府市総合市民会館・大研修室
次第:
- 4種委員会事業再開における「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」
- 大会参加における「チーム参加承諾書及び提出物」
- 感染対策責任者の設置について
- 2020年度U-12リーグについて
- nanahoCUP山梨県大会について
- JFA全日本U-12サッカー選手権山梨県大会について
- 内藤ハウスカップについて
- JA全農杯小学生選抜サッカー山梨県予選について
- その他
■当日出席者は★4種全体会参加者健康チェックシート(当日持参)の提出をお願いします。
- マスクの着用
- 受付でチェックシートの提出時に手指の消毒と検温をお願いします。
- 以下の場合は出席をお控えください。
- 平熱を超える発熱、咳、咽頭痛、倦怠感、息苦しいなどの症状がある。
- 臭覚や味覚の異常がある。
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触の有無に不安がある。
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間が必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある。
2020年8月5日水曜日
JFA「熱中症の症状および応急手当について」
2020年6月25日木曜日
2020年度4種事業再開について(通知)
7月以降の4種事業再開につきまして、4種委員会緊急理事会において協議いたしました。
結果7月及び8月はリーグ戦を含めた4種事業を実施しないことと決定いたしました。
皆様におかれましては、本通知及び各ガイドラインをご確認いただきご理解とご協力をお願い申し上げます。
■YFA4種委員会事業再開について通知(6/22)
■チーム活動再開に関するYFA4種委員会ガイドライン(6/16更新)
7月・8月におけるチーム活動につきましても、感染リスクや熱中症リスクへの十分な対応が求められていることをご理解いただき、トレーニングマッチ等を実施する場合もチーム活動ガイドライン、熱中症ガイドラインを厳守し十分な対策の上、使用会場の条件やチェックシート、参加者名簿等の各種提出物などにもチームの責任において、しっかりと取り組んでいただきますようお願い申し上げます。
YFA4種委員会
2020年6月16日火曜日
チーム活動チェックをスムーズに(参考)
■チーム活動再開までに保護者より提出していただく承諾書
(コロナウイルス感染者又は疑いのある人が活動に参加していないことを最小限度確認するために)
- 活動再開時選手健康観察チェックリスト(①保護者承諾付)
個々の選手(保護者記入)より練習当日提示していただく観察シートの提示を受け、チーム間利用のチェックシートに記入し保管します。
- 選手健康観察チェックシート(②選手提示用)
- 選手健康観察チェックシート(チーム管理用)「1.を基にチームが選手の状況を管理・保存するシート」
- チーム活動日誌(チーム管理用:熱中症含む)
2020年6月7日日曜日
チーム活動再開に向けた感染拡大予防について
4種登録チーム各位
日頃より4種委員会の各種事業に格別のご理解.ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、新型コロナウィルス感染症に関する緊急事態宣言発令により、サッカーに関する活動は3月より5月末日までの約3か月の長きに渡り活動を自粛することになりましたが、山梨県に付きましては5月15日の緊急事態宣言の解除により、6月以降に学校施設等が使用可能になる予定で、活動が再開できる環境になるかと思われます。しかし、ここで心配される選手の運動不足による体力低下と熱中症との関連による危険性が指摘されておりますので、後日送付致します【チーム活動再開に向けた感染拡大予防ガイドライン(4種委員会指針)】の注意事項を参考に、指導者の皆様におかれましては、引き続き選手及び保護者の方々の安全確保に最大限努め、練習及び大会再開に向けての準備をして頂きたいと思います。
【今後の予定】
■少なくとも6月1日~6月30日の期間はチーム活動のみとし、他チームとのトレーニングマッチは禁止といたします。
■6月21日(日)から開催予定の「関東大会山梨県予選」は中止と決定しました。
■7月以降のスケジュールは今後のお知らせとなります。
※参考資料
【チーム活動再開に向けた感染拡大予防について】YFA4種委員会
【チーム活動再開に関するYFA4種委員会ガイドライン】YFA4種委員会
【YFA活動再開ガイドライン技術委員会5/29】
【(公財)日本サッカー協会】
(一社)山梨県サッカー協会4種委員会
委員長 石原幸周
【チーム活動再開に向けた感染拡大予防について】通知PDF日頃より4種委員会の各種事業に格別のご理解.ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、新型コロナウィルス感染症に関する緊急事態宣言発令により、サッカーに関する活動は3月より5月末日までの約3か月の長きに渡り活動を自粛することになりましたが、山梨県に付きましては5月15日の緊急事態宣言の解除により、6月以降に学校施設等が使用可能になる予定で、活動が再開できる環境になるかと思われます。しかし、ここで心配される選手の運動不足による体力低下と熱中症との関連による危険性が指摘されておりますので、後日送付致します【チーム活動再開に向けた感染拡大予防ガイドライン(4種委員会指針)】の注意事項を参考に、指導者の皆様におかれましては、引き続き選手及び保護者の方々の安全確保に最大限努め、練習及び大会再開に向けての準備をして頂きたいと思います。
【今後の予定】
■少なくとも6月1日~6月30日の期間はチーム活動のみとし、他チームとのトレーニングマッチは禁止といたします。
■6月21日(日)から開催予定の「関東大会山梨県予選」は中止と決定しました。
■7月以降のスケジュールは今後のお知らせとなります。
※参考資料
【チーム活動再開に向けた感染拡大予防について】YFA4種委員会
【チーム活動再開に関するYFA4種委員会ガイドライン】YFA4種委員会
【YFA活動再開ガイドライン技術委員会5/29】
- コンディショニング チェックフォーム.xlsxファイル【ダウンロード】
- 個人行動記録シートサンプル.xlsxファイル【ダウンロード】
- チーム活動記録シートサンプル.xlsxファイル【ダウンロード】
- JFAサッカー活動再開各種チェックリスト【ダウンロード 】(2020/05/22)
- YFA事業再開チェックリスト【ダウンロード】(2020/05/29)
【(公財)日本サッカー協会】
【(公財)日本スポーツ協会】
■日本スポーツ協会 スポーツイベント再開に向けた感染拡大予防ガイドラインについて(2020/0514)
【山梨県】
■感染に関する山梨県の相談窓口リンク
【厚生労働省】
登録:
投稿 (Atom)